2011年3月10日

Firefox 4.0 RC1を Firefox 3.6とは別のディレクトリにインストールしてみました 【Windows7 64-bit】

共有する このエントリーをはてなブックマークに追加


昨日(2011年3月9日)、Firefox 4.0 RC1がリリースされましたので、早速、Windows7 64-bitにインストールしてみました。
但し、Firefox3.6で使っているアドオンが動かない可能性があるので、Firefox 4.0と切り替えて利用できるように別のディレクトリにインストールしました。

尚、Firefox 4.0の詳細は窓の杜さんの記事『Mozilla、Gecko 2.0を搭載した「Firefox 4」のリリース候補版をついに公開』などを参照下さいね。

Firefox 4.0 バージョン表示

サイトからインストールファイルをダウンロードしたら、ダブルクリックしてインストーラーを起動します。

「次へ」をクリックすると下記の画面になりますが、

Firefox3.6とは別のディレクトリにインストールしたいので下記の画像のように「カスタムインストール(C)」を選択して、「次へ」をクリックします。

下記の画像になったら、「インストール先フォルダ」の最後のところに今回のバージョンである「4」を追加してみました。(何でも良いです。)
私は分かりやすいように下記になるようにしました。

「C:\Program Files (x86)\Mozilla Firefox4\」
※ここの「バックスラッシュ」は半角の「¥」です。

この次でミスってしまったのですが、下記のまま次を押してしまいました。
スタートメニューは外しておいた方が良かったかも。

次の画面ではチェックボックスのチェックを外して、一旦、規定のブラウザにしないようにし、様子を見るようにします。
この設定は後で変更できます。

「インストール」をクリックすると、下記のようにインストールが始まります。

セットアップ完了!

私は続けてFirefox 4.0を起動してみました。

Firefox 3.6で使っていたアドオンの互換性チェックが動き、非対応のアドオンについて新しいバージョンがないか確認する画面になります。

今回は一つだけでした。
「今すぐインストール(I)」します。

「完了」ボタンを押すと、Firefox 4.0が起動しますが、起動すると、再度、規定のブラウザにするか聞いてきます。
最初にしない、って選択したやん。。。

下記の画像のようにチェックボックスのチェックを外して「はい」ボタンを押します。

Firefox 4.0からはメニューバーが最初は非表示になっています。

でも、「Alt」キーを押すことで簡単にメニューバーを表示できます。

今回はここまで?。

次回は、メニューバーをFirefox 3.6のような表示にします。

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://blog2.osoe.jp/mt5/mt-tb.cgi/24

コメントする