2011年2月22日

私のパソコン環境に対するポリシー

共有する このエントリーをはてなブックマークに追加


2011年初頭における、私のパソコン環境に対するポリシーを書いてみたいと思います。

※本稿は2011年1月21日付けFacebookのノートに書いた物を少しだけ修正して転載しています。

  1. 必ず自作
  2. ミドルタワー以上。ストレージを沢山積むため
  3. メモリは最大限に搭載。今は16GB
  4. グラフィックカードは3万円前後
  5. ストレージ(HDD、SSD)は3台以上、出来れば4台
  6. ストレージ(1) OS・アプリケーション用
  7. ストレージ(2) データ用
  8. ストレージ(3) Photoshopのキャッシュ、ネットゲームクライアント用
  9. ストレージ(4) データのバックアップ用
  10. 外付けのストレージはNAS
  11. ネットワークは基本は有線でギガビットLAN。無線LANはスマートフォン、PSP、DSのみ接続
  12. 無線LANのAPはステルスに設定。気休めだけど
  13. USBメモリは使わない
  14. OSは最新版を使い、アップデートは必ず行う。今はWindows7 Ultimate 64-bit
  15. OSは1?2年でクリーンインストール。HDDのゴミを完全に消す、ストレージを入れ替えるのが目的
  16. ウィルス対策ソフトは必ず入れる。
  17. ATOKは必ず入れる。

1番について。
スリム型やノートパソコンだと、ストレージを沢山積めないこと、システム全体の速度がどうしてもデスクトップよりも遅くなるからです。
但し、最近のノートパソコンには小型のSSDを複数搭載しているモノもありますので、選択肢に入ります。
 
5番について。
昔はアプリケーション用に別のストレージにインストールしてましたが、ソフトメーカー想定外のストレージへのインストールは、あとで何かと不便なことが出てきたので、今はOSと同居させてます。
あと、今後はデータ以外はSSD化しています。動作速度が全く別物です。
データはコストと信頼・安全性を考慮してHDDです。
 
8番について。
贅沢かもしれませんが、Photoshopのキャッシュ用ストレージは独立させるべきです。ノートパソコンの中には、時々「領域分割」でドライブが二つあるようにしてるものもありますが、実体は一つなので負荷をかけてるだけです。
 
10番について。
USB接続タイプは使いません。複数のパソコンから共有しやすいことと、ウィルス対策がしやすいのが理由です。
 
16番について。
OSが何であろうと、入れてないというのは信じられない。玄関に鍵をかけてないというよりも、開けっ放しと言って良い。
 
17番について。
ATOKを使わないとか有り得ないwww
 
番外編として、メールソフトはジャストシステムのShurikenを使ってます。Gmailの時代なのですが、やはりクライアントソフトでの読み書きも捨てがたいのです。
 
と、書きましたが、多分、今後数年で状況は激変するんだろうなぁとも思ったりしてます。

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://blog2.osoe.jp/mt5/mt-tb.cgi/20

コメントする